小さなごちそう

プロダクトマネジメントや日々の徒然について

宣伝会議サミット2012 参加メモ

宣伝会議サミット/デジタルマーケティング・フォーラム2012に参加した。せっかくなのでセミナー中にFacebookに書いたメモ+アルファをまとめてみる。

 実は午前中だけ参加しようと思ったんだけど、予想以上に面白くて結局閉会までいた。広告系のセミナーって出たことなかったけど面白いね。来年も参加しよう。

 ■【基調対談】心触れ合うコミュニケーションは可能?真の「お客さま目線」を考える(エステー株式会社 / 日本航空株式会社)

エステー鹿毛さんの「もし子供にご飯を作るお母さんが五人に分身したら」の例えが分かり易かった。

買い物係、切る係、調理する係、盛り付ける係、テーブルに並べる係、に役割分担したら?買い物係のお母さんはいつしか「いかに安く買うか」を行動基準にするようになってしまうのでは?子供に愛情のこもった料理を作る、というゴールを忘れてしまうのでは?企業内の分業による弊害、ビジョン共有の重要性の話。 

■ブランド広告主はアドテクノロジーをどう活用するのか(株式会社フリークアウト)

クリック率を高めるように最適化すると、低所得者層のクリック率が高くなる、という調査結果に。

#考えてみれば当たり前の結果?

 接触回数が多いと検索広告も表示順が低くてもクリックされる率が高くなる。ただ接触回数が高くても、ブランド名での検索を増やすのは大変。

 #リターゲティングは広告のミュート率が高い。まあそうだよね。ブランドへの好感度も低下しかねないと思う。 

他媒体で獲得したブランドロイヤリティをWeb広告で毀損していないか?とのこと。 

■右脳発想と左脳発想は融合できる?オンラインマーケティング せめぎ合うデータ至上主義とクリエイティブ発想のこれから(日本ヒューレット・パッカード株式会社 / 株式会社リクルート

 マーケッターは分析能力やクリエイティビティよりも「おいしものを美味しいわかる舌」、つまり感性が重要。 

■ブランドファンが拡げる so goodなメディアコミュニケーション(日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社)

KFCのLINEアカウント、330万ユーザー。fbはオーガニックで3万、Twで8万。

#LINEすごいなー。

従来はテレビCM中心。FbやTwだけでキャンペーンをやってみた。大きな反響。肉食の客が多いw 愛されるキャラのCMよりも食欲刺激する内容が求められている、というインサイトが得られた。

東南アジアではKFCが音楽レーベルを持っている。日本でいうとavexレベル。そのため、KFC=かっこいいというイメージか定着している。 

■顧客パワーシフト時代のカスタマー・インテリジェンス(SAS Institute Japan株式会社)

ソーシャルメディア分析ツールのデモ見てる。うちのボリュームだとまだブランド名で検索した結果見るだけで十分かなー、という気がしつつもレポーティングツールとしては便利だよね。 

■仮想空間上での疑似体験が、消費者行動に与える影響(株式会社サイバーエージェント

#仮想空間上に人間関係ができるから、「見せびらかすためのアイテム」が売れるんだな。ピグの人間関係は何グラフなんだろう?インタレストグラフかバーチャルグラフかソーシャルグラフか。。。

コモディティ市場で、大ヒットを作る!「マルちゃん正麺」のマーケティング戦略東洋水産株式会社)

 製品が革新的だけでは売れない。小売店で棚に置いてもらうためには、初速が必要だった。そのために全社一丸となって立ち上げた。

#個人的にはテレビのランキング番組?で人気を知った。確かにウマイ。飲んだ後のシメにちょうど良い。  

■魅力的なコンテンツが生活者を振り向かせる~企業ブランディングとCMクリエイティブ~(東京ガス株式会社)

Buy me広告からLove me広告へ。

「ガスをお届けする先の家庭に幸せになって欲しい」という企業の根源的な想いを伝えたい。そのための広告。