小さなごちそう

プロダクトマネジメントや日々の徒然について

プロダクトマネージャー オフ会#3 フォトレポート

昨日はpmjp第3回目のオフ会@サイボウズでした。

これまでは交流メインの会でしたが、今回は初めてプレゼンx2、LTx4というコンテンツありの会となりました。プレゼン資料は別途公開されると思いますので、写真で会場の雰囲気をご紹介。

入り口。新オフィスでも存在感のあるボウズマン。

f:id:tannomizuki:20160407210444j:plain

社内のカフェが会場です。オシャレ。

f:id:tannomizuki:20160407193442j:plain

最初のプレゼンはサイボウズの山田さんと齋藤さん。サイボウズの事業成長の歴史とあわせてPM制度が導入された背景のお話。PMとしていかに共感を得るか、という課題感の共有も。

f:id:tannomizuki:20160407194035j:plain

f:id:tannomizuki:20160407194755j:plain

二番手はfreee坂本さん。プロダクトラインナップが増えるなかで、限定された人数のPMでどうスケールさせるか。PMの仕事からプロジェクトマネジメントを外し、Whyを明らかにすることにフォーカス。

f:id:tannomizuki:20160407195823j:plain

LTトップはSmarby矢本さん。バックグラウンドがエンジニアでないPMが何を強みにし、不足する知識をどう補ってきたか。PMに最も必要なのは偏執。

f:id:tannomizuki:20160407201701j:plain

GMOペパボ高橋さん。自社のプロダクト開発のケーススタディ。カスタマージャーニーマップ、プラグマティックペルソナ、KPIツリー。実際にやってみて初めてわかることがある。

f:id:tannomizuki:20160407201920j:plain

オプト平岩さんの相談LT(新ジャンル)。大きな組織のなかでPM的な考え方を広め、PMを育成していくにはどうすればいいのか。

f:id:tannomizuki:20160407202731j:plain

Increments東峰さん。及川さんに託されたPM心得3条。「引く、聞く、割る」ちゃんと伝わりました。

f:id:tannomizuki:20160407203604j:plain

熱心にプレゼンを聞く参加者の皆さん。

f:id:tannomizuki:20160407200929j:plain

プレゼンの後の交流会。盛り上がってます。

f:id:tannomizuki:20160407210454j:plain

会場をご提供いただいたサイボウズさん、ありがとうございました。

f:id:tannomizuki:20160407221545j:plain

次回は2ヶ月後ぐらいに開催されそうです。ご興味のある方はpmjpのslackコミュニティにご参加ください。

追記:発表資料

speakerdeck.com